メインコンテンツまでスキップ

発展コマンド

!rank

ランク表示モードを切り替える

!rank

ランク表示モードのオン/オフを切り替えます。

!my

ユーザーごとにお気に入りの設定ができます。 現在対応しているのは、

  • ランク表示モードのオン/オフ
  • お気に入り作業時間(デフォルト作業時間)の変更・リセット
  • お気に入りカラーの設定・リセット

です。 どれか 1 つ以上指定指定する必要があります。

ランク表示モードのオン/オフを設定する

ランク表示モードをオンにする。

!my rank on

ランク表示モードをオフにする。

!my rank off

お気に入り作業時間を設定する

minオプションでお気に入り作業時間(デフォルト作業時間)を分で指定できます。

この設定をすると、!inコマンドを使ったときに、自動でminオプションが付いた状態で入室します。

例:お気に入り作業時間を 60 分に設定する。
!my min 60
例:お気に入り作業時間をリセットする。
!my min

お気に入りカラーを設定する

colorオプションでお気に入りカラーを指定できます。 指定できる色の名前はこちら

お気に入りカラーを指定できます。

例:お気に入りカラーをアクアマリンに設定する。
!my color アクアマリン
例:お気に入りカラーをリセットする。
!my color

!break

休憩する

!break

入室中に休憩モードにします。 入室していないと使えません。

注意

入室してから数分間と、休憩モードが終わってから数分間は休憩モードにできません。

注意

休憩モード中の時間は累計作業時間に加算されません。

備考

画面内のポモドーロタイマーでも「休憩」と表示されたりしますが、これは休憩モードとは関係ありません。累計作業時間とも関係ありません。

備考

!rest!chill!breakと同じ意味のコマンドとして使えます。好きなものを使ってください。

追加オプション work min

workオプションで休憩内容を指定できます。 また、minオプションで休憩時間を分で指定できます。

休憩内容は休憩が終わると削除され、元の作業名に戻ります。

例:休憩内容を「ちょっと休憩」として、30分間休憩します。
!break work ちょっと休憩 min 30
例:20分間休憩します。20分経つと自動で休憩モードを終わり、作業を再開します。
!break min 20

!resume

作業を再開する

!resume

休憩モードの状態から、作業を再開します。 休憩モード中でないと使えません。

休憩モードは時間が経つと自動で作業再開になりますが、早めに作業に戻りたい場合はこのコマンドを使うことですぐに作業を再開できます。